【コンサルが厳選】会議・ファシリテーションおすすめの本10選!

こんにちは!

この記事では、以下の様な疑問を解決します。

読者の方

会社の打ち合わせがダラダラしてて時間の無駄すぎる…

ぼく

「会議の進め方」にはコツがあります!本で勉強して効率的に進められるようになりましょう!

この記事の内容

一般的な会社員は、何と人生の時間のうち3万時間を会議に費やしているといいます。

一方で、「会社の会議は無駄」と感じている人もかなり多いのではないでしょうか。

どの会社でも「会議を無くそう」とは言っていますが、僕の10年以上の社会人経験から考えても会議は絶対になくなりません笑。

だったら、会議を少しでも効率化して、早く帰れるようにするかしかないのではないでしょうか?

この記事では、会議の進め方を学ぶための良書を紹介します!

会社の会議の悩み
  • 何のためにやるのか目的が不明な会議が大量にある
  • 良い会議と悪い会議の違いがわからない
  • 無駄な会議をやめてもっと早く帰りたい
ぼく

会議の進め方について、意外とちゃんと学んだことがある人は少ないのではないでしょうか?

会議の進め方を学べば驚くほど多くのメリットが得られます。

この記事を読むメリット
  • 会議のストレスが圧倒的に減る
  • 会議の回数が減って早く帰れるようになる
  • 会社での評価が上がり給料がアップする

僕も会議の進め方を学ぶことにより、これまでより積極的に会議に参加できるようになりました。

気になる人はぜひ読んでみてください!

この記事を書いた人

英語力を活かして年収UP!
IT業界おすすめ転職エージェント

1位2位3位

レバテックキャリア

アクシスコンサルティング

randstad
求人数:約21,000件求人数:非公開求人数:非公開
当サイト掲載情報について

当サイトは、複数の企業と提携し運営しており、当サイトを経由して商品・サービスへのお申込みがあった場合、提携企業から支払いを受け取ることがあります。

ただし当サイトで提供している内容、商品・サービスの評価に関して、企業との提携が影響を与えるものではありません。

目次

世界で一番やさしい会議の教科書

会議の進め方を、ストーリー形式で楽しく学べる本です。

入社2年目の若手女性が、コンサルタントの父のアドバイスを受けながら上手く会議を回せるようになるまでのストーリーが描かれています。

会社に入った若手の99%は「会議って無駄じゃん」と感じるのではないでしょうか。

そんな悩みから、会議を上手くファシリテーションできる様になるまでを追体験できます。

会議の進め方について、イメージを持たせながら学んでみたい人に最適の1冊です。

グーグル、モルガン・スタンレーで学んだ 日本人の知らない会議の鉄則

Googleやモルガン・スタンレーで働いたことのある著者から日本の会議の改善点を学べる本です。

この本では、会議の効率的な進め方だけでなく、良い会議のための心理的安全性の重要さを教えてくれます。

会議だけでななく良いチーム作りの参考にもなります。

特に、チームのリーダーやマネージャーとなった人におすすめの1冊です。

amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技

「Amazonの会議ではPowerPointは禁止」というのを聞いたことはあるでしょうか。

GAFAの一角であるAmazonは、超効率的な会議運営によって驚異的なスピードで成長してきました。

そんなAmazonの会議のやり方を、会議の種別ごとに具体的に学ぶことができる本です。

例えば、会議冒頭の黙読タイム、プレスリリース形式のサービス説明資料など、アマゾン独自の方法が満載です。

世界最先端の会社では会議をどのように進めているのかな?」と気になる人はぜひ一度読んでみましょう。

ファシリテーションの教科書

ファシリテーションとは、会議を効率的に進め合意形成を促すことです。

要は、「ファシリテーション」=「会議を上手く進める力」だと理解してもらって良いでしょう。

この本はファシリテーションについて、初心者から一気に上級者まで引き上げてくれる本です。

会議の準備方法から、会議中の進行方法まで、体系的にスキルを学ぶことができます。

「会議の本についてどれか1冊だけ選びたい」というならこの本がおすすめです!

超ファシリテーション力

¥1,650 (2024/03/13 18:44時点 | Amazon調べ)

テレビ朝日のアナウンサーであり、ABEMA Primeの司会者である平石直之さんの著書です。

ファシリテーターの心得や会議を円滑に進めるコツなど、「あるある!」といった問題点をベースにまとまっているので非常に読みやすい本です。

平石さんはもともと自分から場を仕切っていくタイプの人ではなかったようです。

そんな平石さんが、ABEMA Primeなどの進行から学んだ生きた知恵をこの本から学ぶことができます。

非常に読みやすい構成となっているので、簡単に読めてすぐに使えるノウハウを沢山得たい人におすすめです。

ゼロから学べる! ファシリテーション超技術

ファシリテーションのポイントが非常にシンプルにまとまっている本です。

この本では、「つまらない」「決まらない」「終わらない」会議を解消するプロのファシリテーションの技術を学ぶことができます。

また、最近増えているオンライン会議の進め方のコツについても学べる点が特徴的です。

他のファシリテーションの本に比べて要点がわかりやすくまとまっているので、特にファシリテーションを初めて学ぶ人におすすめの本となっています。

マンガでやさしくわかるファシリテーション

ファシリテーションの技術を学んでも、ファシリテーションの成功イメージを持てない人も多いのではないでしょうか。

この本ではファシリテーションについて漫画を読みながら楽しく学べ、実際にどうなれば成功なのかが非常に具体的にイメージできます。

漫画ではありますが内容は非常にしっかりしているので、この1冊だけでも十分ファシリテーターとしての知識が身につくでしょう。

問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション

「HRアワード2021」書籍部門最優秀賞と「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」総合7位を獲得した本です。

この本では、単に会議を上手く進める方法だけでなく、問題の核心を把握し、解決すべき問い、課題解決プロセスを設計する方法を学べます。

著者は一般的な会社の会議だけでなく、まちづくりの検討の際の住民との話し合いなど、非常に幅広い場でのファシリテーション経験があります。

ファシリテーションの背後にある問題設計の考え方まで学べるので、会議だけではなく仕事・生活全般に役立つ極太な知識を得ることができる良書です。

問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座

ファシリテーションを「問題解決のために組織をどう使うか」という観点で捉え直した本です。

会議の進め方だけではなく、「組織の力を使って同問題解決を進めるか」といった一段上の視点で会議をとらえられるようになります。

コンサルティング会社でも教科書として取り上げられることのある有名な本です。

特に、組織のリーダーやマネージャーの人は必読とも言える一冊です。

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本

ファシリテーションを基礎から学べることができる本です。

ファシリテーションの技術一辺倒にならず、参加者の意見を尊重する姿勢など、ソフト面についても重要視しているのが特徴です。

文章も読みやすいので、社会人だけでなく学校で話し合いを勉強したい学生の方にもおすすめです。

技術だけでバッサリと進めるのではなく、会議の参加者の気持ちを尊重して進めたい人に特におすすめの本です。

さいごに

いかがだったでしょうか。

会議を沢山やっていても、会議の進め方というのは意外と勉強しないものですよね。

なので、1冊しっかり勉強するだけでも周りと圧倒的に差がつくコスパ最強のスキルでもあります。

気になる本があればぜひ手に取ってみてください!

ではまた!

\英語力を活かして年収UP!
IT業界転おすすめ転職エージェント

1位2位3位

レバテックキャリア

アクシスコンサルティング

randstad
・ITエンジニア求人数No.1
・独立支援も強力にサポート!
・ITコンサル転職に圧倒的な強み
・外資系転職にも強い
・ハイクラス、外資系IT転職に
・英語に強みのある人におすすめ
求人数:約21,000件求人数:非公開求人数:非公開
よかったらシェアしてね!
目次